吹田市の市立吹田市民病院の概要は?受診や特徴についてご紹介

吹田市の市立吹田市民病院の概要は?受診や特徴についてご紹介

吹田市は医療機関が充実しているエリアですが、どのような病院があるか情報を得ておくと、体調不良になった際に役立ちます。
今回は数あるなかでも、市立吹田市民病院についてご紹介します。
受診の方法や病院独自の特徴についても触れているので、参考になさってみてください。

市立吹田市民病院の概要

市立吹田市民病院の概要

まずは、市立吹田市民病院の概要をご紹介します。
どのような病院なのでしょうか。

心ある医療にこだわった治療

吹田市民病院の概要として、病院理念を「市民とともに心ある医療を」としている点が挙げられます。
また、運営方針は「良質で安全な医療の提供」「早期診断・早期治療」など、市民の方々が安心して治療を受けられる環境づくりに力を注いでいると伺えます。
救急医療や災害医療の充実化も目指しており、急に病状が悪化した場合や災害時にケガをした際などに頼れる病院です。
そのため、日常的に診察・治療を受けられるのはもちろん、万が一の際も力になってくれるでしょう。
また、インフォームドコンセントを尊重し、個人情報を保護しています。
名前や住所など、患者の個人情報を外部に流出させないよう、管理体制を構築しているのが強みです。
さらに、病院を運営するうえで、質の良い治療を提供できるよう効率化を図りつつ、状況に応じて経営改善にも努めていることが魅力です。

子どもが安心して治療を受けられる

市立吹田市民病院では、「こどもの患者の権利」を掲げています。
「入院の際は両親をはじめ、一緒にいてほしい方と過ごせる」「入院中も学んだり遊んだりできる」など、子どもの目線に立った内容が提示されていることが特徴です。
病気になったり入院をしたりすると、子どもは少なからず不安を感じてしまうものでしょう。
そんな気持ちを少しでも解消できるようにと考えられた体制となっています。
また、子どもに対しても、症状や治療法の案内をおこなうことが大切であると考えています。
子どもの気持ちや考えも尊重しているため、前述した「心ある医療」に特化しているといえるでしょう。

アクセス

市立吹田市民病院は岸部駅からおよそ徒歩5分、正雀駅からおよそ15分です。
商業施設のビエラ岸辺健都の2階から通り抜けるとスムーズにアクセスできます。
バスの場合はJR岸部駅北口を下車すれば、およそ徒歩5分で到着します。
さらに、送迎用の無料バスも利用可能です。
バスは垂水町3丁目、江坂駅前、阪急吹田駅前、朝日が丘町、市民病院のルートを走ります。
ただし、乗車定員を超えた場合は利用できなくなるため、他の交通機関を利用しなくてはなりません。
また、送迎用のバスは、市立吹田市民病院への受診を目的としていない場合は乗車できない点にも注意しましょう。
病院の敷地内には駐車場もあり、車でもアクセスしやすいです。
障がい者用の駐車スペースもあります。

●所在地:大阪府吹田市岸部新町5番7号
●営業時間:午前8時30分~11時、午後0時30分~2時30分
●定休日:土日祝休日
●アクセス方法:JR京都線岸部駅より徒歩5分
●駐車場:あり

▼この記事も読まれています
賃貸物件の部屋探しのコツ!大切な事前準備や内見のポイントとは

市立吹田市民病院の受診方法

市立吹田市民病院の受診方法

市立吹田市民病院を受診する方法をご紹介します。
以下を見てみましょう。

はじめて受診する場合

外来受付時間は、平日が午前8時30分~午前11時、午後0時30分~2時30分です。
また、院内に設置されている再来受付機は、午前8時から使用可能となっており、診察開始は午前9時です。
土日祝日は休診となります。
市立吹田市民病院の受診時に注意したいのは、予約制と紹介制に別れている点です。
たとえば、耳鼻咽喉科や皮膚科などは紹介制となっているため、他院からの紹介状が必要となります。
もし、市立吹田市民病院での診察・治療を希望している場合は、紹介状がほしい旨を伝えておきましょう。
また、脳神経外科や精神科などは完全予約制となります。
ただし、紹介状を持っていない場合も受診は可能です。
院内にある申し込み用紙に記入し、保険証とともに窓口に出せば、診察を受けられます。

入院をする場合

入院をする際は、2階にある患者支援センターを尋ねましょう。
土日祝日の場合は、1階救急受付へ行きます。
事前にレントゲンや各種検査などの予約を取っている場合は、受付時に伝えておく必要があります。
また、もし保険証に記載されている内容に変更があった場合、窓口へ届け出が必要です。
入院時は三食提供され、6時に起床して22時に消灯します。
アレルギーがある場合は、その内容に合わせて病院食を提供してくれるため安心です。
また、家族と面会をする場合は、別の部屋を利用できるため、ゆっくり話ができるでしょう。
テレビや冷蔵庫はプリペイドカードを使うと利用できます。
入浴や洗濯なども可能な環境となっており、入院時でも快適に生活できるよう配慮されていることが魅力です。
入院時にはパジャマ、下着などの日用品や、現在服用している薬を持参しましょう。
また、入院申込書や診察券なども忘れないように注意しなくてはなりません。
とくに注意したいのが貴重品です。
ベッドに金庫が設置されているため、紛失や盗難を防止するために使用しましょう。

救急外来を受診する場合

救急外来は、日曜日や祝日、さらには年末年始に受診可能です。
基本的には重症患者へのケアを優先させているため、症状が軽い場合は、かかりつけ医を利用することを推奨しています。
また、来院前には必ず電話で連絡が必要です。
もし、事前連絡なしに病院を受診しても、症状が軽いと判断された場合は、他の患者への処置を優先し、受け入れを断られる可能性もあるためです。

▼この記事も読まれています
同棲するときの家賃目安はどのくらい?家賃を抑えるポイントとは?

市立吹田市民病院の特徴

市立吹田市民病院の特徴

市立吹田市民病院には、独自の魅力があります。
以下でその特徴を見てみましょう。

大阪府がん診療拠点病院として指定

市立吹田市民病院は、大阪府がん診療拠点病院として指定されています。
大腸がんや乳がんなど、5大がんといわれる病気を診察できる病院として、大阪府に指定されています。
また、患者への治療品質を向上させる目的で、がん登録をおこなっている点も特徴です。
医療の品質を向上させられるよう、登録をつうじて得た医療情報は、他の患者に活かされています。
当然ながら、個人情報は細心の注意を払って管理されているため、がん登録によってトラブルが生じるリスクは低いです。

障がい者へのケア

障がいがある方へ歯科診療も実施しています。
一般歯科を受診できないような事情を抱えている方へのケアとなっており、口の中の健康を守ってくれる病院として人気です。
対象となるのは身体障がい者手帳1~3級か、もしくは療養手帳を持っている方です。
受診をする際は予約をしなくてはならないため、事前に病院へ相談しておきましょう。

院内学級の実施

院内学級は、地域の学生やその保護者から評価されている仕組みです。
症状に合わせてサポートするのはもちろん、メンタル面も細かくチェックしながら、学習指導がおこなわれています。
病気の状態は毎日同じではなく、日々変動があるものです。
そのため、その日の状態に合わせた指導方法が考えられているため、無理のないペースで知識を身に付けられます。
成績向上を目指したい、少しでも周囲に追いつきたいなど、さまざまな気持ちを抱えている学生に寄り添ってくれるでしょう。
地域の医療機関として、保護者ともコミュニケーションを取りながら指導しており、信頼できる病院としても有名です。

▼この記事も読まれています
ファミリーが賃貸物件を選ぶときの注意点とは?

まとめ

吹田市にある医療機関のなかでも、市立吹田市民病院は真心がこもった診察・治療がおこなわれています。
入院や救急医療などのサポート体制も抜群となっており、病気や不調がある場合に相談できる病院といえるでしょう。
緊急時でも素早く対応してくれる点も頼りがいのあるポイントといえます。